ひでじろうは、私の祖父の営んできた会社、加藤秀次郎商店から取った私のペンネーム、この10年ほど使っている。私は、海外と蜜に接するジャパン21の代表をこの13年間務めている。その分、普通の日本人と異なる部分と、それ故に日本を愛する部分が交錯していると自覚している。日常の生活から、感性の趣くまま、とりあえずブログなる手段を通じて、書いてみようと思う
昨日は、スタンフォード大学のキャンパスに続く、ユニバーシティー通りで、晩御飯を食べた。両側に茂る街路樹、道路の両側に斜めに駐車できる、又は、裏通りに整備された無料駐車場、街路樹に巻きつけられた電飾、その道路に向かってオープンエアで繋がるレストランの造り、ここに限らず、シリコンバレーに点在するの繁華街、商店街には、お洒落感と賑わいがある。
これは、ヨーロッパにもイスラエルにもあるが、なぜか、日本には存在しない。駅前の商店街は、おじいちゃんとおばあちゃんが経営する旧態然とした昭和の街にマクドナルト、セブンイレブンと百円ショップしかない。いつの間にかシャッター通りと呼ばれて久しい。
陽の沈む国、日本の象徴的な景色のような気もする。世界に学ぶべき商店街は多い。気持ちよく、豊かに、幸福になれる街づくり、ちょっとした工夫で出来る気がするが、、、、
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2018/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/10 abookzRic]
[02/10 Curtisgig]
[02/09 RobertoLette]
[02/07 RobertJoIna]
[02/07 MarlinNub]
最新記事
(08/15)
(08/14)
(08/14)
(08/10)
(08/07)
最新TB
(06/09)
(11/25)
(02/12)
(02/07)
(01/24)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析