ひでじろうは、私の祖父の営んできた会社、加藤秀次郎商店から取った私のペンネーム、この10年ほど使っている。私は、海外と蜜に接するジャパン21の代表をこの13年間務めている。その分、普通の日本人と異なる部分と、それ故に日本を愛する部分が交錯していると自覚している。日常の生活から、感性の趣くまま、とりあえずブログなる手段を通じて、書いてみようと思う
60歳を過ぎたら、自分自身の責任で自由に振舞うのが良い。最初にやったのがド派手な靴下。イスラエルに取引先には、「カラフルソックスの男」というアイデンティティーが既にある。そして、最近凝っているのが蝶ネクタイ、大人数の会議、セミナー、懇親会、テレビ取材、こんな機会に蝶ネクタイを締めるとちょっと違った自分になれる。覚えてもらうにも最適、強烈なアイデンティティーとして、靴下以上に機能する。
● 蝶ネクタイをすると、少しだけ普段より「キザ」に振舞える
● 蝶ネクタイをすると、少しだけ恥じらいがなくなり、積極的に成れる
● お洒落感があり、フォーマル感もある
● トレードショーなど、全員でやると面白いかも、
● 何より目立つ
ペンネーム、仮面舞踏会、なんてのも自分自身を少しだけ変える効果があるような気がするが、蝶ネクタイも同様で、然も、あまり準備しなくてもできる。
そんなものを何処で買うのかって尋ねられれば、即座にアマゾンと答える。ネットの購買は本当に便利で、気に入らないリスクだけを取れば、簡単に見つかり手に入る。しかも普通のネクタイよりも安い、1000-5000円位。(高いのもあるのかも知れないが、少なくともアマゾンでは売っていないし、何処に行けば在るのかも知らない)
さて、このマイブーム、もちろんポジティブの部分はあるのだが、ネガティブな部分はどうなる??、継続する??、その効果は??半年もすれば、結論がでる。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2019/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/10 abookzRic]
[02/10 Curtisgig]
[02/09 RobertoLette]
[02/07 RobertJoIna]
[02/07 MarlinNub]
最新記事
(08/15)
(08/14)
(08/14)
(08/10)
(08/07)
最新TB
(06/09)
(11/25)
(02/12)
(02/07)
(01/24)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析