ひでじろうは、私の祖父の営んできた会社、加藤秀次郎商店から取った私のペンネーム、この10年ほど使っている。私は、海外と蜜に接するジャパン21の代表をこの13年間務めている。その分、普通の日本人と異なる部分と、それ故に日本を愛する部分が交錯していると自覚している。日常の生活から、感性の趣くまま、とりあえずブログなる手段を通じて、書いてみようと思う
3-4件のレストランに振られた先週の歓迎会パーティーは、コンビニ買い放題の企画、
● 百均だって、あれだけ食えるんだから、コンビニならもっと良いはず
● 食品のコンビ二の担当とそのサプライヤが命を懸けて、新しい食事を検討しているはず
● 金と労力と組織力をかけてのコンビニメニューは、最高ではないかも知れないがいける筈
● つまみから、主食、デザートまで、ワンストップショッピング
と、いうことで、「コンビニの盟主、ナチュラルローソンで、買い放題買うぞ!!予算は、5万円」、人のやらないことをする、常識外れと言われようと、CRAZYと言われようと、われらベンチャー精神に則り!!!
結果はどうかというと、コンビニ飯の味に大いに満足、「結構、いけるじゃん!!!」。
組織力と資金力、大量発注でベンダーと価格交渉、品質交渉、街のレストランやパン屋さんや、お菓子屋さん、どう考えても総合力では勝てる訳ないか。
そうして、マニュアルワーカーが増え、プロフェッショナルな職人が減っていく??
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2018/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/10 abookzRic]
[02/10 Curtisgig]
[02/09 RobertoLette]
[02/07 RobertJoIna]
[02/07 MarlinNub]
最新記事
(08/15)
(08/14)
(08/14)
(08/10)
(08/07)
最新TB
(06/09)
(11/25)
(02/12)
(02/07)
(01/24)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析