神戸ではたらく中年エンジニアのブログ

震災後に神戸で働きだしたジジイです。データベースにプログラムや機械装置、なんでも作ります。

「牙―江夏豊とその時代」後藤正浩

イメージ 1

この著者の作品って、取り上げる題材はいいんだけど、全然つっこみが足りないんすよね。
随所にみられる、上から見下ろすような文章と、なんでも知ってるぞみたいな、欺瞞さえ感じる表現。ノンフィクション作家としてはどうなんでしょう。えらそうなんすよね(えらいのかな)。

さて、この作品は「江夏への旅」ということで、王や長島が活躍した、戦後からの野球界が書かれています。まあ、なぞる程度にしか書かれてないので、リアルタイムではない僕の世代には、どうでもいい気がします。これで懐かしいなあなんて思う人もいるんでしょう。あとはお決まりの、最近の野球はつまんない、選手は根性がないていう論調です。
で、ついでにスポーツジャーナリズムについても、辛口批評です。最近の記者は選手とも親しくないし、全然足を使って調べないそうです。
じゃあ、自分はどうかというと、「大阪ブルース」という章で、こんな段があります。
「江夏は大阪の歌が好きだ。お気に入りのひとつは、BOROの歌う『悲しい色やね』。ふと口ずさむときがある。」
ということで、そのあと歌詞がえんえんと書いてあるんですけど、『悲しい色やね』は上田正樹でしょう。なんか、『大阪で生まれた女』と勘違いしているような気がします。ちゃんと調べて書かないとあかんと思います。

それとも、BOROが歌ってるバージョンあるのかな。知っている方いらっしゃったら、コメントください。